時計にこだわっていますか?
時計を見ない日はないと思います。
「いやいや、時計におしゃれは必要ない」そんなことを考えている方は下の写真を見てください。

「なんで文字盤よがんでるの」「気取っていてなんかいや」
もちろんそんな声はあるかと思います。
人によって趣味や感性は違うと思いますが、考えられた作られた部屋ってことはわかりますね。
そもそも、こんな時計の存在を知らない方もいるかと思います。
どんな時計があるか見ていきます。
僕が使用している時計
これにした決め手は引っ越ししても自由に大きさを決めることができるので、場所に困らないだろうと思ったこと。
後は単純に一目ぼれです。笑
なかなかこんな時計を使っている部屋を見たことなかったので興味本位でしましたが、結果として満足しています。
【プロジェクタータイプ】悩んだ時計2つ
まずプロジェクタータイプ。
プロジェクターのように壁に照らす時計です。
電気を消灯した時に雰囲気がとても出ます。
他にももともとプラネタリウムに対して憧れを持っていたため、考えたものもあります。
しかし、いちいち点けるのも面倒かなーと思い、最終的に選択しなかったのですが。笑
しかし、使いこなせればおしゃれかつリラックス空間を演出できますし、正直まだ欲しいと思っています。
【フォトフレームタイプ】悩んだ時計1つ
友人宅でフォトフレームを文字盤代わりにしているのを見て、こんなやり方もあるのかーと感銘を受けた覚えがあります。
欧州の有名人の写真を入れて、なかなかおしゃれでしたが、僕にはそんなしゃれた写真を持っていなかったので落選しました。笑
いかかでしたでしょうか。
こんな時計もあるんです。
もちろん、デザイン性に全振りしているため正確性は劣りますが、インテリアとしての時計を考えたときは普通の壁掛け時計では限度があります。
一度お部屋の模様替えの一環として変えてみてはいかがでしょうか。


コメントを残す