★お知らせ★
電子書籍「マットレスの選び方」販売中!Kindle Unlimitedの人は無料で見られるよ!
↓こちらからチェック!
Instagramもやってるよ!
↓こちらからフォロー!
急な来客、引っ越し、単身赴任、、、
そんなとき布団が必要になりますね。
特に新生活の今の時期早めにそろえておかないと、発送の遅れや在庫切れも考えられます。
「えーと、必要なものは敷布団、掛け布団、枕、、、あとカバーも買わなきゃ」
「敷布団、、、えーこんなに種類あるの? 枕もこんなに? どうやって選べばいいんだよー」
一からそろえると時間がかかりますよね。
そんなときに便利なのがニトリのふとんセット!
多くの種類が展開されていますので、一つずつ見ていきましょう。
今年もニトリ自慢の接触冷感「Nクール」が販売開始しました! じめじめした夏の夜を快適に過ごしたいですよね?
そんなアナタにベストなNクールを紹介しています。以下の記事から見てくださいね!
目次
【早見表】ニトリ布団セットおすすめまとめ一覧
〇すぐに使えるカバー付きふとん6点セット・シングルサイズ(ネイビー&レッド)
色違い・サイズ違いはこちら⇒シングルサイズ(ブラック&グレー)
〇温度調整布団が入った6点セットCELL・シングルサイズ(ネイビー&レッド)
色違いはこちら⇒
シングルサイズ(ブラック&グレー)
〇一年中使える毛布・タオルケット付きふとん10点セット・シングルサイズ
〇フェザー入り掛け布団とポリエステル敷布団・枕セット・シングルサイズ(カバーなし)
サイズ違いはこちら⇒
セミダブルサイズ
【詳細】ニトリ布団セットおすすめまとめ一覧
すぐに使えるカバー付きふとん6点セット・シングルサイズ(5,547円~)

新生活の看板として、ニトリでは前面に押し出している布団セットです。
内容としては、枕・掛け布団・敷布団・敷布団カバー・掛け布団カバー・枕カバーと一通り睡眠に必要なセットはそろっています。
それではこちらの布団の特徴を見ていきましょう。
ボリュームたっぷりの敷布団

敷布団のわたは充填量が約3.5Kgで、ボリュームがたっぷり詰まっています。
そのため、底付き感が軽減され、寝返りを打っても快適に睡眠をとることができます。
洗える掛け布団と枕

中綿はほこりが出にくい合繊素材を使用しています。
そのため洗濯ネットに入れて洗えることができるので、衛生的にクリーンに使うことができます。
取り付けやすい・外しやすいカバー



掛け布団カバーは出し入れしやすい全開ファスナータイプを採用しています。
ずれを防止するひもも付いているため、カバーの中でよりができにくくしています。
枕カバーも出し入れしやすく、ずれにくいファスナータイプを採用。
敷布団カバーは取り付けしやすいワンタッチタイプの布団カバーを採用しています。
「ネイビー&レッド」と「グレー&ブラック」の2色展開


全てそろっていることに加え、2色展開されていますので、部屋の雰囲気や好みで選べるのも特徴です。
温度調整布団が入った6点セットCELL・シングルサイズ(11,945円)
ニトリ自社開発の温度調整掛け布団が入った布団セットです。


内容としては、枕・掛け布団・敷布団・敷布団カバー・掛け布団カバー・枕カバーと一通り睡眠に必要なセットはそろっています。
先ほど説明した「すぐに使えるカバー付きふとん6点セット」との違いは温度調整の掛け布団がついているということと、枕がマイクロファイバーにグレードアップしているという点です。
それでは特徴を見ていきましょう。
年中快適な温度調整わたの掛け布団

掛け布団のわたは、28~32℃に保とうとする性質のわたを使用しているため、寒いときは暖かく、暑いときは涼しく使うことができます。
そのため、年中快適に使える布団セットになっています。
側面がメッシュ素材で通気性の良い敷布団

敷布団のわたは、充填量が3.7Kgのたっぷりのボリュームがあります。
しかも側面がメッシュ生地になっているため、通気性も抜群で、蒸れにくく快適に眠ることができます。
「ネイビー&レッド」と「グレー&ブラック」の2色展開


全てそろっていることに加え、2色展開されていますので、部屋の雰囲気や好みで選べるのも特徴です。
一年中使える毛布・タオルケット付きふとん10点セット(9,250円)
毛布や合掛布団からタオルケットまで付いており、夏から冬まで一年中使えるタイプです。


内容としては、枕・掛け(合掛と薄掛け)布団・敷布団・敷布団カバー・掛け布団カバー・枕カバーと一通り睡眠に必要なセットはそろった上で、タオルケット・毛布・収納袋が付いている点です。
始めに説明した「すぐに使えるカバー付きふとん6点セット」との違いは4点あります。
・掛け布団が合掛と薄掛けに分かれている
・敷布団が片面メッシュ素材になっていること
・夏に対応するタオルケット、冬に対応する毛布が付いていること
・収納袋がついていること
それでは代表的な特徴を見ていきましょう。
タオルケットや毛布など季節に応じた組み合わせができる

春や秋は合掛ふとんや薄掛けふとん、夏はタオルケット、冬は毛布、というように暑さや寒さに応じてセットにある布団を組み合わせることができるということです。
もちろん、寒い冬は合掛ふとんと薄掛けふとんを重ねて、さらに毛布で暖かく寝ることもできます。
自分の体や温度に合わせて調整をすることができます。
便利な収納袋がついている

来客用や使わないときにしまっておきたいときに便利なのが収納袋です。
10点セットともなると、市販では大きさの合う収納袋はなかなかないですが、こちらはぴったり収納できるケースが付いているため、無駄なスペースは使うことなく収納することができます。
フェザー入り掛け布団とポリエステル敷布団・枕の3点セット(5,547円~)
こちらはカバー類が付いていないため、お部屋の雰囲気などを考えてカバーを自分で選びたい方に向きます。

必要最低限の掛け布団、敷布団、枕がセットになっています。
後はカバー類を購入すれば自分好みのお部屋をつくることができるでしょう。
お値段もお安く気軽に買える価格帯となっています。
そのまま使える柄付き布団2点セット(4,621円)
こちらはカバーは付いていませんが、柄が付いているためカバーをせずに使うことができます。

掛け布団と敷布団の2点のみが入っているシンプルな布団セットです。
掛け布団はそのままネットに入れて丸洗いができるのが特徴です。
敷布団は洗えないのでこちらは注意です。
もちろん、とてもお安くできています。
現役販売員みそ(管理人)が選ぶおすすめは「10点セット」
上でも説明しましたが、10点セットをおすすめするのが、以下の3つの理由です。
・一年中使える毛布やタオルケットがついている
・収納袋がついてくる
・季節を選ばないカバーリングの色
まず、大きな理由が枕・掛け(合掛と薄掛け)布団・敷布団・敷布団カバー・掛け布団カバー・枕カバーと一通り睡眠に必要なセットはそろった上で、タオルケット・毛布・収納袋が付いていることです。
これ一つ購入しておけば、夏でも冬でも対応することができます。
他の布団セットであれば、夏は薄い掛け布団やタオルケットが欲しくなりますし、冬は毛布がないと寒いですよね。
一年中使えるものが必要最低限そろえることができるのです。
2つ目の理由が収納袋がついてくることです。
結構地味ですが、布団セット10点も一つの袋にしまうことができる収納袋はなかなかないです。
あっても少し大きかったり小さかったり、サイズとしてはうまく合いません。
来客用など必要な時にしか使わないのであれば、収納袋は必要な道具です。
3つ目の理由が季節を選ばないカバーリングの色です。
「ネイビー&レッド」など明るい色は新生活を代表する色ですが、お部屋の雰囲気という点を無視しても夏や秋、まして冬には合わない色です。
そのなかでも、「グレーとブラック」の単調な色はどの季節でも使いやすい色となっています。
良くも悪くも無難な色でおすすめです。
まとめ
いかかでしたでしょうか。
忘れてほしくないのは、あくまで「布団セット」であって、簡易的な布団になります。
もし、しっかりとした布団を検討しているのであれば、マットレスをおすすめします。
ニトリのマットレスはCMでも打ち出しているほど有名なため、一度見てみましょう。
⇒ニトリで人気のNスリープシリーズから選びたい方はこちらから「現役販売員が選ぶニトリのおすすめマットレスNスリープの特徴と比較【口コミ・レビューあり】
今年もニトリ自慢の接触冷感「Nクール」が販売開始しました! じめじめした夏の夜を快適に過ごしたいですよね?
そんなアナタにベストなNクールを紹介しています。以下の記事から見てくださいね!



コメントを残す