朝出勤まで、子どもが起きるまで、ぎりぎりまで寝ている。
そんな方いらっしゃいませんか?
人生損をしていますよ。という警告本です。
夜勉強するよりも朝勉強するほうが良い、ということはよく聞きますよね。
その理由や、それを続けて成し遂げた事例が多く記載されています。
例えば、、
例えばイチロー選手は何もしなくて偉業を成し遂げているのでしょうか?
もしくは私たちにできないような特別練習をしているのでしょうか?
そうではありませんよね。毎日同じランニング、ストレッチ、バッティング練習を積み重ねたからこそ今があるのです。
トップの人は当たり前のことを継続することができる。そして継続できたものだけが新たな世界を見ることができる。
決して楽な道はないのです。
その中でも朝の勉強を進める理由は、巷で言われている成功者は朝が早い。
皆さんが体験しているような例をあげれば、夜は仕事をした後なので、体力的・精神的に疲れている場合が多く作業効率が悪い。
その中で勉強を始めてもダラダラとしたり、ふとスマホに目を向けたり、無駄なことに時間を使用してしまいます。
朝のほうがテレビの誘惑もありません。
また、出社時間など時間に限りがあるので、無駄なことはしません。
わざわざ早起きして、出社まで後30分しかないのに、スマホをダラダラと見る人はいないでしょう。
時間に限りがあると、作業効率は自然と上がるのです。
当たり前のことではありますが、ハッとさせられたり、納得する部分が多かったりするこの本。
自分の時間の使い方を再度考え直すきっかけになると思います。
無駄に時間を過ごしていませんか?


コメントを残す